私たちNPO法人 西東京市多文化共生センター(NIMIC)は、異なる文化的背景を持つ人々が、宗教や信条、生活習慣の違いを互いに理解し尊重し合い、偏見や差別意識を持つことなく、共に地域で暮らすことのできる「多文化共生社会」を築くことで、世界平和に寄与することを目指して活動しています。>詳しく
■ 新着情報
- 2023/5/22 [再掲] 留学生ホームビジット受け入れ家庭募集! NEW !
- NIMICでは市と共催で、毎年、近隣の留学生が西東京市の家庭を訪問し交流する「留学生ホームビジット」を開催してきました。
昨年、一昨年はコロナ禍の状況から、オンライン(zoom)で実施しましたが、今年は4年ぶりに対面で実施します。
当日は市民の皆さんと留学生が対面後、各ご家庭で交流して、身近な異文化を体験していただきます。
現在、受け入れ家庭の数が、応募いただいた外国人の数よりも少ないため、引き続き受け入れ家庭を募集します。
留学生ホームビジット実施日:6月25日(日)午後1:00~5:00
詳しくは5/1号の市報または市内公共施設配布のチラシで。
問合せ・申し込み:event@nimic.jp まで。 - 2023/5/15 NIMIC通信5月号-2を掲載しました NEW !
- 2023/5/10 西東京市くらしの情報の5月号 を掲載しました NEW !
- 2023/5/2 日本語ボランティア入門講座受講生募集 NEW !
- 2023/5/10 西東京市くらしの情報の5月号 を掲載しました NEW !
- 西東京市とNIMICが共催で、市内で暮らす外国籍市民の日本語学習を支援し、地域につないでいく日本語ボランティアの入門講座を開催します。外国語が話せなくてもかまいません。ぜひご参加ください。
講座の日程:5月24日~7月26日(水:午後2時~4時、教室見学期間あり)
対象者:
(1)外国籍市民への支援活動に関心があり、講座修了後の活動が可能な方
(2)全8回の講座のうち、6回以上出席できる方
定員:35名程度
申込み:下記の5月24日の講演会終了後に、説明会および受講申込みの受付を行います。
詳しくは市報5月1日号をご覧ください。