■これまでにやったイベントを知りたいときは
■2023年4月からのイベントの予定
- 西東京市 日本語スピーチコンテスト2023 10月1日にやる予定
- 参加の応募はしめ切りました。
==
「西東京市日本語スピーチコンテスト2023」を、10月1日(日)の午後にコール田無で行います。
日本語が母語ではない、16歳以上の人が、コンテストに参加できます。
詳しいことは、市報(7月15日号)や、市内で配られるチラシ、または以下のPDFを見てください。
https://www.nimic.jp/event/speechcontest2023.pdf
- 来年小学校に入学する子どものいる|外国がいこく》から来た保護者(父母など子どもを育てている人)のための説明会 (9月9日)<終了>》
- ゆかたを着て夏まつり2023 (7月29日)<終了>
- NIMIC会員と一緒に、盆踊り大会に参加して、盆踊りや屋台を楽しむ企画です。
外国人には「ゆかた」と帯を貸し出します。
また、ボランティアスタッフがゆかたの着替えをお手伝います。
・日時:7月29日(土)
17時に集合して、21時30分に解散します。
・集合場所:田無公民館
(西武新宿線の田無駅南口から徒歩5分)
・盆おどりの会場:ダイドードリンコアイスアリーナ駐車場
(東伏見駅南口から徒歩1分)
・参加費:1,000円で、当日支払いです。
・定員:約20人です。
・対象は、西東京市に住んでいる、学校に通っている、働いている外国人で18歳以上の人ならどなたでも参加できます。
・通訳もいます(英語・中国語・韓国語)
問い合わせは、以下のURLのチラシを見てください。https://www.nimic.jp/event/yukata_2023.pdf
- 「SDGsと多文化共生」講座 (7月22日)<終了>
- 留学生ホームビジット (6月25日)<終了>
- 第15回毎年の総会 (5月21日)<終了>
- 「江戸東京たてもの園」見学とお花見交流会 (4月1日) <終了>
- 留学生ホームビジット (6月25日)<終了>
>このページのトップへ
>過去のイベントの報告はここから